体験修行の感想

体験修行を終えて・・・

体験修行をされた皆さまからのご感想をご紹介します。

  • 入峯修行の感想
  • お寺での体験修行の感想
【山上ヶ岳修行コース(1泊2日)】
山に入る数ヶ月前から体を整え、1週間前からの精進、山に入り、日常では簡単に使え、手に入る物が何もない、あるのは自分の背中に背負っている物だけ。
普段あって当り前の物がないと思う事も、不便だと感じることもお山に入るからこそだと思う。そんな中、山に入り誰かの為にと思いながらの山修行。気が付くといつも自分の足らずを知り、自分の為になっている事に気付く。自分の足らずを知り、それを生かし、自分の為になっていることが 誰かの為になる事をする事ができる。そう思えるようになってきたのも毎回山修行に参加させてもらっているからだと思う。日常では考える事が出来ないことをお山は毎回教えてくれる。お山で教わった事を日常生活で活かし、誰かの為になるように毎年この修行に参加し続けたいと思います。
40代 男性 会社役員(奈良県)
【大峯奥駈修行】
奥駈修行って何?山の中での修行って何をするの?という疑問を持ちながら、何か素晴らしい事が体験出来るのではとの期待と不安を抱かえて参加致しました。
峯中では、飲料・食料・雨具等ズッシリと来る荷物を両肩に乗せ、部隊のペースに合わせひたすら歩き、お経を唱える日々でした。雄大な自然の中に我が身を置き、修行者や金剛杖に支えられ助けられ、自分は一人で生きているのでは無い、大自然の懐に抱かれながら多くの人に支えられて生かされていると言う事を実感致しました。
修行を終え、日常生活に戻ると、蛇口をひねれば出る水、スイッチを入れれば付く電気、全てが当たり前と思っていた事が、蛇口・スイッチの向こうで頑張っていてくれる人達のお陰、感謝の心で日々過ごしています。
70代 男性(三重県)
【秋の峯入り/弥山・八経ヶ岳コース(1泊2日・日帰り)】
行者還トンネル西口から出発し、急な登りを皆で励まし合い上がらせて頂きました。
弥山へは一般の登山者も多く、いろんなパーティーの人達との出合いがあり厳しい中にも楽しい思い出になりました。弁天の森~聖宝の宿~弥山へと勤行をしながらの登拝。もくもくと足を進めながら体の辛さやくじけそうになる気持ち、時には自然の素晴らしさに感動し、気持ちの良い風に励まされ全員で弥山へと到着できました。到着後すぐに山頂にある天河大辨財天社の奥宮である弥山神社へ参拝させて頂きました。その佇まいに感動し涙がでそうになったのを今でも思い出します。そこから天然記念物のオオヤマレンゲが自生する山道を通り近畿最高峰の八経ヶ岳へと進みました。山頂で勤行し無事に到着できた事にホッと一息…。山頂から見る周りの風景は素晴らしいものでした。行った者しか見られない、行った者にしか味わえないお山からのプレゼントだと思いました。時に厳しく時に楽しくお山の修行は日頃の生活ではわからない自分との出合いや人との縁、神仏との縁を身近に感じられる貴重な時間になりました。院主さま、奉行の皆さまのおかげで良い経験をさせて頂くことができ感謝しております。ありがとうございました。
50代 女性 会社員(兵庫県)
【秋の峯入り/釈迦ヶ岳・前鬼コース(1泊2日)】
私は数回、慈唱院の入峯修行に参加させて頂います。その中でも一泊二日で行かせて頂く釈迦ヶ岳~前鬼の修行が好きです。最初の頃は進むごとに必死で他の事は何も考えられませんでしたが、何度か修行に参加させてもらうにつれ、お山の歩き方を学びました。
金剛杖の使い方、根や石を踏むと自分も痛いがお山も痛い。お山に優しい歩き方を考えていたら、お山もそれに応えてくれる事を学びました。無我夢中で歩いて頂上で出会えるお釈迦様も私は大好きです。自然と「また会いに来ます」と約束してしまいます。
宿泊させて頂く前鬼の里も自然の中で過ごさせて頂き、宿坊のご夫婦ともゆっくりお話させて頂く中で本当に沢山の事を教えて頂けたりと楽しい時間です。電気も通っていない中、自家発電での生活の中、温かいご飯やお風呂、普段の生活では何でもない事も当たり前ではないといつも気付かせてくれます。登山では経験出来ない事を気付かせてくれる修行に参加させて頂けることに感謝しています。
40代 女性 主婦(三重県)
【秋の峯入り/玉置神社・宝冠の森コース(日帰り)】
私は奈良に住んでおり玉置神社には何度かお参りをさせて頂いているのですが、「宝冠の森」を全く知りませんでした。調べても何故そこが「宝冠の森」というのが見つけることが出来ず、地元の知人に教えてもらったのは「道中に危険な鎖場があり、先日も滑落事故があった」ということでした。この時点で場所の意味より「なめたらあかん!」しっかり一歩を歩かせて頂くことが大事と気を引き締め、秋の爽やかな風と美しい景色に迎えられた玉置神社さんにご参拝させて頂き宝冠の森へ。40代から70代のそれぞれの人がいろんな想いで一緒に歩く。これが楽しい。鎖場は院主さまに安全に歩かせてもらい進むと、木漏れ日から「宝冠の森」が現れました。びっくり。鎮座される磐座。ここで院主さまから「宝冠の森」の由来や、今から何故お護摩を焚かせて頂くのかをお話くださいました。この場所だから、自分で歩いたから、みなさんと一緒だから感慨ひとしお。
私は何を調べていたのだろ。先入観の情報より、自分で歩いて、一緒に歩いてくださる人がいて、先達して頂ける先生がいて、お山に感謝して、この修行に参加させて頂けたことが有り難いと実感できたこと。知れて良かったと思います。
40代 女性 自営業(奈良県)
【大普賢岳登拝コース(日帰り)】
毎年、和佐又ヒュッテから大普賢岳へ上がらせて頂いています。
大普賢岳で前日から修行されている山上からの男性組と合流するのですが、私達が先に着いて居ることもあれば、男性組に待って頂いていることもあります。
毎年、メンバーも違えばお天気も違う中、そこで院主の法螺貝が聴こえてきた時は本当に感激します。
毎年全然違う、お山を見せて頂き、毎年感動をくださいます!
最初の頃は楽しい!楽しい!綺麗!綺麗!と聞く事、見るもの全てがキラキラしていましたが、お役目を頂き自分の体力、気力が無くなって行く中、毎年お山に行かせて頂くのは正直大変ですが、その度に今の自分を見つめなおす、とても良い機会です!
とにかく出来ることを楽しんでやる!
これを心に置いて毎年参加させて頂いています。
50代 女性 会社役員(三重県)
【入峯修行(山上ケ岳修行コース)体験者】
正直、山登りはすきなのですが高所恐怖症で岩場は出来るだけ通らず、つまり逃げてきました。今回行場でいくつも貴重な体験をさせて頂きましたが必ず先生がサポートと共に九字を切って下さり、怖いものの何か安心感があり逃げず挑戦出来ました。これは今の仕事でも同じ事で、私は色々な事逃げて来たと思います。学んだのは怖い事、嫌な事でもそこにいたら避けて通れない、これは神様仏様が与えた試練なのだ、と考えることが大切。立ち向かう為には出来るだけの準備をすること。後は気持ちを込めて立ち向かい、失敗してもそれには意味があるからであり勉強させてもらったと考えれば良い事だと。本当に貴重な体験をさせて頂きこれからの人生の転換期になると思います。家庭の事情があり入信することは出来ませんが可能ならば例祭に参らせていただきたいですし、また別の山の入峯修行に参加させて頂ければと思います。この度は本当にありがとうございました。
【止観(座禅)体験者】
初めての念願の座禅とてもよかったです。
以前から興味があってしてみたいと思っていましたがどこで頼んだらいいのやら。たまたまホームページをみつけて連絡させてもらいうけれました。事務員さんのゆわれた通りご縁ですね。
座禅に入る前や、座禅中、住職に体も心も固いとゆわれその通りだと思いました。もっと柔軟なそれでいてブレない心身をつくるためぜひ続けてみたいと思います。
なんか心を見透かされてる気分でした(笑)
座禅がおわった後の住職のお話も魅力的で仏教の勉強をしようかと思ったくらいです。オススメの本があればぜひ教えて下さい。
また次回予約いれさせていただくのでよろしくお願いいたします。